【大郷町フリマ】3/18・19開催分のご予約開始★

お世話になっております!

本日からのんびり予約開始とさせていただきます。

出店料、500円・1000円の設定は3月で終了となりますのでよろしくお願いいたします。

(新規出店無料は変更なしでございます。)

出店料売上目標
¥500¥5,000
¥1,000¥10,000
¥2,000¥20,000
「出店料1,000円の違いは、売上においては1万円」と考えております。

【大郷町フリマ】週末土日限定で先行予約受付していきます★

お世話になっております。

少しお問い合わせもあるようになってまいりましたので、週末の土日限定で出店予約受付をやっていこうと思います。

みやぎフリマ初出店の方の目安にもなるかと思います。

2.18までは土日限定でやっていきます。

ご予約数は、予約入り次第公開していきます。

よろしくお願いいたします。

【大郷町フリマ】9/23開催分、出店ご予約開始!

こんにちは。

明日9/1から大郷町フリマの出店予約開始でございます。

みやぎフリマの企画に初出店の方は1ブース分¥2,000が無料となっております。

ちょっとここについて補足なんですが、

大郷町フリマは有料のフリマです。ベルサンピアフリマは無料のフリマです。

新規出店の方の無料の権利は有料フリマである大郷町フリマで初めて適用され、2回目から有料です。

ベルサンピアフリマはいつでも誰でも何回でも無料です。(無料設定である限り)

というわけで、9月のフリマ、ベルサンピア分も大郷町分もよろしくお願いいたしますm(__)m

【ベルサンピアフリマ】8/22~24の3日間で先行予約!

  1. トップ
  2. /
  3. NEWS
  4. /
  5. 出店募集
仙台 フリーマーケット 2022

本日も暑い中、ご出店・ご来場ありがとうございました‼

7月に比べてムシムシはしなかったように思いますがやっぱり暑かったですね(;^_^A。

いつもの総括はまた後日あげてまいります。時間帯別の来場者数のみ更新しておりますのでトップページのボタンから覗いてみてくださいませ(*‘ω‘ *)

というわけで、次回のみやフリ企画はベルサンピアフリーマーケット「アンテナ」。

マニア向けエリア「マニア・コーリング」の9月開催分のテーマは「アウトドア」に設定しております。キャンプをはじめとして、釣り・登山・山菜取りなどのアウトドア関連のものやファッションの出店者の方大募集でございます。

もちろん、それ以外の出店の方もいつも通り大募集(^^)/

8/21開催分ではインスタでの告知がうまくいったケースのお話を何件か伺いました。カメラや釣り、ミニカーなど趣味色の濃いもののお店でしたね。そうしたものについてはしっかり「事前にお客さんに出店内容などを伝えておく」というのがいいのかも知れません。

ではでは、よろしくお願いいたしますm(__)m

【大郷町フリマ】ショールームvol.11、出店者の方募集!

  1. トップ
  2. /
  3. NEWS
  4. /
  5. 出店募集
大郷町フリマ
搬入開催時間撤収
通常7:30~9:009:00~15:0015:00~16:00
夏季開催6:00~6:00~12:00~12:00

今回の時間設定はこのようになります。暑いからです。夏のフリマはたいがい昼前にはお客さんもいなくなります。暑いからです。昼前には出店者の方も帰り支度を始めます。暑いからです。

早く来て、早く売って、早く買って、早く帰ります。それを参加者の方全員が承知の上でやります。暑いからです。

「6:00にお客さん来るの?」

いつもボクより早く行ってる方います。だから「9:00までのお客さんが200人」ということになるわけです。(各企画の総括ブログを参照してください。)

で、いつも9:00からお客さんが来るのは「9:00からやりますよ~」と伝えているからです。今回は「6:00からやりますよ~」と伝えるので6:00から来てくれるのではないかと思っていますが、もちろんわかりません。ちなみに道の駅のオープンは9:00です。

「出店者は6:00にいなきゃダメなの?」

6:00から搬入で、来た方から奥に詰めていき、どんどん準備してもらいます。今回はエリアごとの配置ではなくなります。ごちゃまぜです。ですから6:00以降であれば何時でも構いません。5:00にはボクもいると思いますので5:00に来てもらっても構いません。

「暑い」「寒い」「ちょうどいい」のうち、今回は「暑い」環境です。

「ちょうどいい」時のフリマではありません。「暑い」時のフリマです。いろいろ工夫してみてください。

「え~暑いしどうしようかなあ」「お客さん来るのかなあ」

出店料1,000円です。

「初回出店無料」について

まじめな話。

これからも継続していきたいなあとは思っています。やったことない人にもやってもらいたいので。

で、現状のルールだと例えばご家族で出店した場合。初回は奥さんの名前で予約⇒無料です。2回目に旦那さんの名前⇒これも無料になってしまいます。3回目に娘さんの名前⇒無料になってしまいます。カップルや友人同士、会社なんかも同じです。

この使い方、してほしくないんですよ(;^_^A。すみません。

名前と顔は一致しませんが、顔だけは覚えていること多いです。こういう方に気付いた時に特にその方がお子様連れやお孫さんを連れた方だったりするとボクもほんとションボリしちゃうんでこうした使い方はご遠慮いただけると助かります。

「マニア・コーリング」のテーマは?

夏は未設定です。事前集客の方でカバーしていきます。

というわけで今夜0:00から募集開始いたしますので、よろしくお願いいたします。

その他コチラをご覧くださいませ ⇒ ショールーム募集要項

大郷町フリマ、今夜0:00から予約再開☆

どうもこんにちは。

おかげさまでベルサンピアフリマのほうが80ブースでご予約いただきまして嬉しい限りでございます☺

さて、今夜0:00からは大郷町フリマの方が予約再開となります。

今回、キッチンカーの手配がつかず前回よりもスペースに余裕ができるかと思いますので

あまり慌てて予約する必要もございません(;^_^A

お時間あるときによろしくお願いしますm(__)m

ベルサンピアフリマ、5/8(日)0:00~予約再開☆

お世話になっております☆

ベルサンピアフリマ、8日から予約再開でございます。

なかなか集客に苦労しているベルサンピアフリマですが、実は動員の多い「道の駅おおさと」とそこまで変わらないんじゃないかなあと思っております、個人的には。

企画目当て」の方か、「道の駅を通ったらやってたから寄った」方か。こことっても重要です。

ベルサンピアは前回470人ですが、ほぼ全員「企画目当て」の方々です。そういう場所なんです、ココ。

道の駅は1000人超えてますが、「道の駅を通ったらやってたから寄った」方がメインで、「企画目当て」の方々は50ブースと80ブースの違いがありましたからベルサンピアより少し多いくらいだったんじゃないかと思っております。

というのが当日の出店者の方から売り上げの傾向等のお話うかがいながら導き出したワタクシの仮説ですが、どうなんでしょ(;^_^A。

今回、画像のように敷地内・敷地外に看板を設置させていただきました。もう1か所、車通りの多いところがありますのでそちらにも設置していく予定です。

こうした結果がどういう形であらわれるのか。

「あ、今度フリマやるんだ。行ってみよう。」で動員数が増えるかもしれない。

「お、動員数増えそうだな、無料だし出してみるか」でブース数が増えるかもしれない。

そんなこと考えながら試行錯誤しております、みやぎフリマ。

この会場、何より楽しいのは会場のベルサンピアさんも含めて、「来ないのはわかった。それは認める。じゃあ来てもらえるようにするのはどうしたらいいのか?」。

そこを考えていけてるのが楽しいんです。

まずは目標80ブース!!!

というわけで、よろしくお願いいたしますm(__)m