
どうもこんにちは。
まさかの屋外開催でございます笑。
夏・冬ってやっぱりやりにくいんですよね、フリマ。暑いし、寒いし。
ただ、冬でも関東の方では骨董関係のマーケットは開催してますし、寅さんだってお正月に商売してますもんね。
という安易な発想。
⋆
あとはまあ、時短っていうのをやってみたかったんです。
うちは10月から1時間ごとの人数計測をするようにしているんですが、それを見てもやっぱりフリマは「スタートから2~3時間がピーク」なんですね。「そのピーク時間にバツンと終わりにする。」というのをやるとどうかな?と。暑い夏、寒い冬に。
で、これを「道の駅おおさと」でやるのはもったいないんですね。道の駅には午後からもお客様の流入はありますから「なんかやってる」と立ち寄っていただける方もいます。
ただ、ベルサンピアにはそこがないんです。人は来ますよ。ただ、みなさんすでに「スポーツ」という目的を持って来てらっしゃる方々なので立ち寄っていただくのは難しいんですね。
・目指してきたお客様の流入は開始から2~3時間がピーク。
・「会場(ベルサンピア)へのお客様」の流入がない。
こうなると、「9~12時でいいよね?寒いし。」ということになるわけです。
⋆
時短になった分、出店料も下げることができるんで、あとはしっかりお客様に集まっていただければ、十分成立すると思うんですがどうでしょう。
というわけで、よろしくお願いいたします