集客どうなってんの?part.2

前回の投稿、少しごっちゃにして説明しちゃいましたので少し整理しました。

《 方法 》
《 対象 》
新聞折込
周辺に住んでいる人
フリーペーパー
周辺に住んでいる人
Instagram広告

周辺に住んでいる、こういうのが好きそうな人

これらを介して発信された情報は、受け取る側からしたら「受け身」です。ポスティングもそうですよね。あとは、テレビCMやラジオなんかも。知りたくなくても勝手に情報が飛び込んできます。

《 方法 》
《 対象 》
フリマガイドへの掲載
こういうの好きそうな人
ジモティへの掲載
こういうの好きそうな人
みやぎフリマホームページ
こういうの好きそうな人
会場でのフライヤー設置
こういうの好きそうな人
フライヤーの常設(リサイクルショップ)
こういうの好きそうな人

それに対して、フリマガイドやジモティー・ホームページ上の情報は、ある程度興味があって「自分で調べる」というような『主体的な』行動がないと受け取ることができない情報です。

まずは「こういうのが好きな人」にしっかりと集まっていただけるようにしながら、「近くに住んでいる人」も巻き込んでいければと思っております。

思えば、最初は考え方が逆でしたね。「周辺の人」が先でした。

こういうことってそこまで一般的なものじゃないんでしょうかね(;^_^A 

ホント最高なんですけどね。