【ベルサンピアフリマ】アンテナvol.13 総括。そして大郷町フリマの予測。

  1. トップ
  2. /
  3. BLOG
  4. /
  5. 企画総括
  6. /
  7. Page 3

先日はご出店ありがとうございました!

2ヵ所に分けての開催、お客さんの流れがうまくできるか不安なところでしたが、下の入口での計測だけで856人ですから流れはできたんじゃないかと思います。

というわけで総括していきながら、大郷町フリマとの違い・秋の大郷町フリマの予測なども交えてお話していこうと思います。

来場者数について

総来場者数は856人。

各時間帯の推移についてはすでに示しているので割愛。

しつこいくらい書いているのでわかっている方も多いと思いますが、地理上、ベルサンピアフリマは上表の【❶みやぎフリマの集客】のみです。

つまり、【みやぎフリマの実力が一番わかる会場】ということですね。

で、ベルサンピアフリマ過去開催時の来場者指数と実際の来場者数を照らし合わせたのがコチラ↓    ⇒ 来場者指数とは?

日付当時の
予測指数
倍率来場者数
4/17169×2.82 ⇒ 477
5/22210中止
6/26246×2.78 ⇒ 683
9/11295×2.90 ⇒ 856

2.8周辺の数字をかけると、来場者数になるんですね。
2.8には何の根拠もありません。たまたまです。でも9/11開催前になんとなーく「800人くらいかな」なんて思ってたらその通りでした。なんなんでしょうね(;^_^A

で、参考までに。

グランディ21や村田フリマの会場も条件はベルサンピアと同じです。【❶主催者の集客】以外での流入がありません。

主催者ごとの比較がコチラ ↓

KHBフリマ6,000人以上
グランディフリマ2,000人以上
村田フリマ1,000人以上
みやぎフリマ856人

と、まあこんな感じです。

売上について

平均的には前回より上がったんじゃないでしょうかね?ただ、売れた人とそうじゃない人の差はありました。

で、今回注目したいのは売上よりも「人が見ていく時間」。

❶-1は、【始まる前から来て、並べている先から「これいくら?」という行動がとれる方々】です。この方の流入は6時から10時くらいでしょうかね?並べている先から商品を手に取れるわけですからレイアウトはほぼ関係ないでしょう。ベテランです。

❶-2は、【開始時間前後から来て、各ブースを回って買い物する方々】です。開催時間中全般にわたって流入があります。広告を見てきてくださった方々なので買い物が目的です。

この❶-2の方のほとんどが【ベテランの方ほど積極的に商品を手に取れないけどフリマは好き】という方々だと思っています。どちらかというと、「広告を見た」というところ以外は❷の方に近い方じゃないでしょうか?

今回もやっぱり「人がよく見ていくお店」は「レイアウトがフリマ的じゃないお店」の方々でした。しかも開始前から終わり間際まで。もちろん増減はあります。

見ていくお店はなぜ見ていくかというと「人気があるから」ではありません。「見やすい」からです。

逆に、フリマ的なレイアウトとは「地面にブルーシート」ですね。

これで買い物できるのは「❶-1」の方々です。で、その方々は10時でいなくなります。

10時以降も「地面にブルーシート」を続けると、❶-2の方はそういう環境に慣れていない方々ですので「上から眺めながら通り過ぎる人」はいても、「商品を手に取る人」はいなくなります。

もちろん、「上から眺めながら通り過ぎる」という行動にはそれぞれの事情があり、例えばボクなら子供服を買うことはありませんから「子供服だ」と分かれば子供服のお店は「見ながらスルー」しますが、「見たいけど見れなくて」という状況があるのも確かです。 うちの企画で「売れない」が一番多いレイアウト

開催時間全般にわたって、「見る」がしやすい環境、「見る」を阻害しない環境を用意しておくことは今のみやぎフリマ企画では必須かもしれません。

道の駅おおさとフリマの予測

道の駅おおさとフリマの来場者の方は❶の方々に加え【❷たまたま寄った】方々が加わります。

❶の方々の人数をベルサンピアフリマの【来場者指数×2.8】を使うと出せますから、過去開催時の【❷たまたま寄った】方々の人数も出すことができます。あくまで予測ですが…。

それがコチラ↓

総来場者数当時の予測指数×2.8❷の方々
10/311,6012321,369
11/201,6163561,260
11/212,0163611,655
4/291,150504646
5/291,533616917
7/18831731100
7/31884748136
8/21900781119
夏は❷の方々の流入が激減してますが、道の駅おおさとのお客さんも少なかったとも伺いましたし、とにかく「涼⇒暑」への移動は相当動機がないと無理なんじゃないでしょうか?

まあ、ホントに予測なんであまりあてにしないでいただきたいのですが、これを感覚的に「あり得るかもなあ」と感じられる場所がありまして、

それがまずは例の「人数計測」なんですね。

「人数計測やりますからご協力お願いいたします。」は計測開始以来、ホームページとインスタグラムで事前にお知らせしていました。ですので❶の方は「来る前に」知っていたと思います。

でも、❷の方々は見てませんから知りません。

あの人数計測、ぱっと見「募金」みたいに見えるので皆さん財布を出します。「人数計測」と事前にわかっていないとあの場で言われずにやるのが難しいんですね。受付女子から「みんな言わないと財布出しちゃってましたね」という反省がありましたから、1601人に対して1300人ができていなかったらそういう感覚でしょうね。それが5月開催までの5回。

で、受付女子「皆さん言わなくてもほとんどできてましたよ」が夏の3回だったわけです。900人に対して100人ならそういう感覚になるでしょう。

で、もう一つは昨年の3回の売り上げ。

みやフリ開始以来の見たことない人数に、いつも来場者指数やホームページの動きを見ているボクは「う~ん、呼んだ人がこんなに来るわけないんだよなあ…」と思いながらも、「みんなの売り上げ上がればいっか」なんて思って各店舗回りましたが、「朝だけだったわ」「いやあ…」という反応が圧倒的に多かったんですね。

これつまり、❷の方の特徴(上表参照)そのままだったんじゃないでしょうか?

というわけで、今回は大胆にも来場者数を予測!

9/23開催時来場者数予測

❶みやぎフリマ
の集客
❷たまたま
寄った人
来場者指数×2.8800人

最後に

やってれば値踏みされていくのは当たり前なんでそこは承知なんですがね。お気づきの方も多いと思いますが、ボク、グランディフリマを全く目指していません

2個も3個もいらないでしょ?同じもの。

毎回集金に回ってますが、毎回言われるのが「グランディの方が売れる」。

で、それ言う人を見てると2通りいらっしゃるんですね。

それがコチラ↓

グランディフリマみやぎフリマ
A. 地面にブルーシート売れる売れない
B.見やすいレイアウト売れる売れる

ひょっとしたらそれ、

「グランディは売れた」じゃなくて、

「グランディじゃなきゃ売れない」

じゃないですかね?

というのが今日のオチ。

うちの場合、「❶-2 」「❷の方」の普段の買い物スタイルに近づけてあげることが先です。で、その買い物スタイルはみなさんがスーパー・コンビニ・ドラッグストア・洋服屋さんで品物を手に取るときと同じです。

床に品物並んでますか?

値段は聞かなきゃわからないですか?

店員さんがそばにいる状況で買い物できますか?

そういうところです、きっと。

退屈極まりない社会の中で究極の絶対的ポジティブ思考を目指すとしたら、完璧なネガティブ志向でいくしかないこともあるんだよ。(『ジョン・ライドン自伝』)

【ベルサンピアフリマ】ご来場ありがとうございました!(企画総括は後日、まずは来場者の方へのお詫びと御礼)

  1. トップ
  2. /
  3. BLOG
  4. /
  5. 企画総括
  6. /
  7. Page 3
宮城県 フリマ 2022

昨日はたくさんの方のご来場ありがとうございました!

まずはお詫びですが、駐車場の件、すみませんでしたm(__)m。第一駐車場ぐるぐる回って結局満車で少し離れた第三駐車場まで行っても満車、みたいな方もいらっしゃったと伺いました。

実はこのベルサンピアフリマ、駐車場に困るほど多くの方にきていただける企画でもなかったのであまり考えてなかったんです…。次回10/16は対応考えて事前にお知らせしていくなどして不都合がないようにしていきますのでまたぜひお願いします。

今回は小さいお子さんも含めて「856人」の方に来ていただけました。この皆さんの多くは「事前に開催情報を知って会場に来ていただいた方々」です。

で、皆さんには「人数計測」にご協力いただき、入り口で行なっていただきました。

その結果「856人」だったわけですが、この数字は開催履歴として出店者の方にも公開しています。

次の企画の時、出店者の方は「前回動員数856人」という履歴を参考にして、「結構人来るじゃん、出してみようかな」「少ないからやめとこ」という判断をしていきます。

うちが一番大事にしたいのはここです。「出店者の方が自分で決める」。

順番的には「判断」してから「出店する」わけですから、「判断しやすく」しておきたい。

自分で「判断」した結果、「出店しない」人が多いのであれば、じゃあどうすれば出店してもらえるかを考えればいいわけですから、やっぱり先に整えておきたいのは「判断しやすい環境」なんです。

フリマは「主催者」「出店者」「来場者」という3者にそれぞれの役割があって、その3者がうまく機能していくと、いい企画になっていきます。

来場者の方が実際に足を運んでくださって、人数計測に協力してくださる。

うちがそれをきちんと出店者の方に伝えていく。

みなさんの「足を運んで人数計測に協力する」行動があるから、うちが「伝える」ことができるわけです。

今回、初めてフリマに行ったなんて方もいるかもしれません。いつも来てくださる方もたくさん見かけました。

またぜひ来てみてください。

駐車場問題は何とかしておきます。

よろしくお願いいたしますm(__)m

ホントにありがとうございました!!!

【大郷町フリマ】ショールーム vol.12 総括

  1. トップ
  2. /
  3. BLOG
  4. /
  5. 企画総括
  6. /
  7. Page 3

先日は暑い中、ご出店・ご来場ありがとうございました!

今回、感染症再拡大もあり80→60ブース募集に調整させていただいておりました。フリーマーケットって「募集数が看板になる」ようなところありますから、そこを減らすということは少し不安でもありましたが、前回よりも多くの方に来ていただくことができました。

ホントに暑くて大変なんですよ、夏。

そういう厳しい条件の中、わざわざ出店・来場してくださったわけですから、「中途半端なみやぎフリマに、中途半端じゃない方々が集まってくれた」というところじゃないでしょうか?

というわけで、総括でございます。

来場者数

      7/317/18
-62612
-7126103
-8132108
-9158149
9-10218193
10-11140216
11-128450
合計884831
当日の来場者指数    267        261    

前回も書きましたが、ショールームの動員数の内訳は「①みやぎフリマの集客」と「②道の駅からの流入」です。

②の方の来場は「9:00道の駅開店後」から始まりますから、それ以前の時間帯「6:00~9:00」は①の方がメインとなると思います(赤い部分)。そこの動員が+70になったのは嬉しいですね。

逆に道の駅開店後の動員は前回に比べて若干下がりました(緑の部分)。今年5月や昨年から比べると1/2程度です。

夏開催は①の方の来場が相当早まってますから、①②が混ざり合ってきていた9:00からの動員数が減るのは分かりますが、それにしても「あー、そういうもんかあ」という印象です。②の方々の「フリマへの興味・関心」という部分に加えて「暑さ」もありますからね。まあ仕方ないのかもしれません。そのあたりは後述。

売上

以前も書きましたが、「出店料を売り上げの10%に」というのを漠然と目標にしています。出店料1,000円なら売上は1万円ですね。出店される方がまんべんなくそのくらい行くようにはしたいなあと思っています。ただ、いつもは行く方が「今回はだめだった」というお話は多かったですかね。対して、初出店の方が超えているお話は多かったです。

「自分のお店で品物を手に取ってくれた方の人数」を測っている方がいました。

7/317/18
4.売上7/18よりも売れた
3.購入してくれたお客さん ↑517
2.見てくれたお客さん ↑12637
1.総来場者数 ↑884831

「フリマでの売上」というのは、お客さんの「来場する」→「商品を見る」→「買う」という一連の行動の所産でしかありませんから、ひとつひとつの行動が生起する状況についてきちんと理解しておくというのも必要かもしれません。

フリマでそこまでやる?という話なんですが、この仕組みだけは全てのお店が共通なので「それを知って意図的にやるか」「ほぼ一か八かでやるか」の違いなんだと思います。

うちは過去の動員数も履歴として残していたり予測来場者指数も載せて、「会場選び」から皆さんが自立的に行うことができるようにしています。

おそらく、この「自立的に」というところを楽しんでいる方なんじゃないでしょうかね。お話していてそんな印象を受けました。

いろいろな話

「9:00道の駅開店後のお客さんが少ない」

終わってから冷房の効いた道の駅おおさとに行きアイスクリームを食べてから外に出ましたが、さっきまでこの気温の中にいたのが信じられないくらいの暑さでした。

「フリマに来たわけじゃない方々」が、「冷房の効いた車→34℃のフリマ」「冷房の効いた道の駅→34℃のフリマ」に行きにくいのはちょっと納得。

「冷房→34℃の世界」に行くのは、相当目的意識ないと無理だよなあと思いました。つまり「フリマに行きたい!」ですね。

「事前集客」

うちはInstagramとこのホームページを使って「いつ」「どこで」「どのくらいのブースが」のほかに、「どんなお店が」という情報を載せています。

昨日、出店してくださった「オズカフェ」さん。「クワガタ持っていきます!」という情報を「クワガタの写真」を使ってInstagramやホームページでお伝えしていました。その結果、「クワガタを買いに来ました」というご家族が来て、クワガタを買って帰られました。

このご家族、「フリーマーケット開催」「オズカフェ出店」だけでは来なかったかもしれません。「クワガタを持っていきます」までが分かったから来れたんだと思います。

情報量AさんBさんCさん
フリーマーケット開催!フリーマーケット開催!フリーマーケット開催!
オズカフェ出店!オズカフェ出店!
クワガタ持っていきます!

Aさんはフリマが大好きですから❶だけでも行きます。Bさんはオズカフェさんが大好きですから❶だけでは行きませんが❷まで分かれば行きます。Cさんはクワガタが大好きですから❸まで分かればいきます。

オズカフェさんが「クワガタ持っていきます!」まで伝えた結果、Aさん・Bさん・Cさんを呼ぶことができました。

今回の事例はこんなイメージなんですがどうでしょうかね?

Bさん、Cさんみたいな方、もっとたくさんいると思ってるんです。で、クワガタについては「❶❷だけできたAさん、Bさんではなく、❸まで伝えた結果、Cさんが来てくれてようやくクワガタが売れる」ということも十分あり得ると思います。この表はクワガタですが、古着でも子供服詰め放題でもレコードでも何でも。

情報量が増えれば「へえ、フリマってレコードまであるんだ、行ってみよう」という人の反応もあれば、「昔はよくフリマにレコードがあって行っていたけど最近は行くたびにレコードがなくて、最後には行かなくなった」という履歴の持ち主の方の反応もあるかもしれません。(マニアコーリングの意図はココなんです。)

なんだか長くなりましたが、わざわざ何かをくっつけなくても、今まで見えにくかったこういう「仕組み」みたいなところをお客さんや出店者の方と共有していった先になんか面白いものが勝手にできてくるんじゃないかなあっていう気がしてるんです、個人的に。

また次回、よろしければお付き合いくださいませ。

夏のフリマ、最終戦!残暑がなければ!

よろしくお願いいたしますm(__)m

【大郷町フリマ】ショールームvol.11 ・総括

  1. トップ
  2. /
  3. BLOG
  4. /
  5. 企画総括
  6. /
  7. Page 3

宮城フリマ

先日は早朝からのご出店・ご来場ありがとうございました!

時間が経つにつれ、気温がぐんぐん上がりなかなかキツイコンディションでしたね…。出店者の方に伺った話によりますと、関東の普段人気のビッグフリマも夏季は出店者・来場者ともに大きく減少する傾向があるそうです。

そんな夏季の開催。確かに総来場者数は前回に比べ大きく減少しましたが、いろいろ見ていくとみやぎフリマの集客部分についてはいつもより多くの方に来ていただけたんじゃないか?というのも見えてきました。

というわけで総括でございます。

7.18(月㊗)5.29(日)
6-12時開催9-15時開催
-612
6-7103
7-8108
8-9149189
9-10193370
10-11216310
11-1250220
12-13176
13-14171
14-1597
8311,533
赤字部分は道の駅開店前の来場者数ですから、「ショールーム目当て」の方だったんだと思います。青字部分は道の駅開店後ですから「道の駅へのお客さん」も混ざってきます。

ショールームの最大の特徴は、「みやぎフリマの集客」に、「道の駅おおさとへのお客さんの流入」が加わるという点です。この2つがあるから1000人を超えてくるわけです。(「みやぎフリマの集客」部分しかないベルサンピアフリマは1000人を超えることはありません、今のところ。)

例えば、道の駅が臨時休業などで「道の駅おおさとへのお客さんの流入」がなくなると「みやぎフリマの集客」だけになります。

で、今回の開催は「道の駅おおさとの開店3時間前~開店後3時間」でした。

つまりですね、

6:00~9:00までの間は「みやぎフリマの集客のみ」。今回、ここの来場者数は372人

9:00~12:00までの間は「みやぎフリマの集客」+「道の駅おおさとへのお客さんの流入」。今回ここの来場者数は459人

ということでございます。

で、❷の内訳はおそらく「みやぎフリマの集客」で353人、「道の駅おおさとへのお客さんの流入」で106人。

なんで106人?と思うかもしれませんが、ここは非常に迷信じみた根拠のない話なのであまり信用しないでほしいのですが「予測来場者数に2.78周辺をかけるとみやフリ集客分の来場者数になる」というのが2回のベルサンピアフリマでの人数計測で出ておりましてそこを基にしております。今回予測来場者数は261でしたのでそこに2.78をかけると725人。総来場者数が831人ですから引き算すると106人となるわけです。

いくらなんでも「道の駅大郷からの流入が106人てことはないんじゃないの?」と思うかもしれませんが、今回、「来場者計測を自発的にできた人がほとんど」だったんです。あれ、パッと見でやるの意外と難しくてですね、「迷わずにスッとできた」ということはやり方を事前に知らせていたホームページなりインスタを見てきてくれた方ということになるんですね。あとは道の駅さんへの聞き取りや感染拡大の状況、最近の水害の状況、気温などを加味するとそうなるのかなあというところです。

まあ、本当のところはわかんないんですが、ただ、結果を検証して仮説として出していきながら次回の結果などと照合したり記録として残しておくというのはこれからもやっていきたいなあと思っています。

売り上げについて。

今回も皆さんのお店を回りながらお話うかがいましたが、「う~ん」な方が多かったですかね。売り上げ金額に対する感受性みたいな部分はそれぞれでしょうから何とも言えませんが、5月開催時ほどの金額を伺うことはありませんでした。

もう少しインスタでの事前集客の意味みたいな部分を知っていただいて、「品物とお客さんをマッチさせていく」ことができたらなあとは思っていますが、なかなかうまくいきません(;^_^A。

グランディフリマやKHBフリマ、村田フリマなどの「圧倒的な母数」がないみやぎフリマでは、こうしたアイディア使わないとなかなか難しいんです…。

次回は7/31(日)開催でございます。以下について変更してやっていきますので、よろしくお願いいたします。

●マルシェplusの配置については従来通りまとまって配置していきます。

●奥の方のレイアウトを一部フェンスに沿って配置するように変更し、来場者の方が回りやすい配置にしていきます。

【ベルサンピアフリマ ~アンテナvol.11~】総括

  1. トップ
  2. /
  3. BLOG
  4. /
  5. 企画総括
  6. /
  7. Page 3
  6/26 4/17
~9:00 167 67
~10:00 188 188
~11:00 178 160
~12:00 109 62
~13:00 41
合計 683 477
予想来場者数
246 169

先日は暑い中、ご出店・ご来場ありがとうございました!

6:00には会場におり、準備など行なっておりましたがその時点ですでに暑く、夏季開催のきつさを再確認いたしました(;^_^A 終わり間際でゲリラ豪雨にも見舞われなかなか大変でした。

というわけで総括でございます。

【来場者数について】

今回はグランディフリマと日程が被り、来場者数の大幅な減少を心配しておりましたが結果前回よりも多くの方に来場いただくことができました。「ハシゴする方もいるかなあ」と思い、ホームページでグランディからの最短経路を載せておりまして、「それを見ながら来た」「案外近かった」というお話もあったようですので、やっといてよかったなあと思っております☺

後日、看板設置に伺った際に近所の方から「次はいつ?」と聞かれることがあり、「植木よかったなあ。近所の友達にも教えてあげて買いに行ったんだよ。ああいうのいいなあ。」なんておっしゃってましたね。

今回は敷地の周囲にも看板を設置させていただいてましたので、ご近所の方にも気づいていただけたのかと思います。

【売上について】

出店者の方の「売れた」は来場者の方の「買えた」ですから、このあたりの把握も大事にしていきたいと思ってます。ということで各お店回りながら聞いてましたが、大郷町フリマの時の半分くらいという方が多かったですかね。

来場者数が大郷町フリマの半分ですから、そのあたりをご自身で比較して今後の出店時のご参考にしていただければと思います。

【次回に向けて】

7.8月はベルサンピアみやぎ泉さんはプールの営業がありますのでフリマはお休みとなります。プールには相当な数のお客さんがいらっしゃるそうなので、その方々にも宣伝できるように看板を設置していきます。

次回は9月11日(日)開催となりますので、よろしくお願いいたします。

ショールーム#9 総括★

  1. トップ
  2. /
  3. BLOG
  4. /
  5. 企画総括
  6. /
  7. Page 3

5/29(日)ショールーム#9、ご出店・ご来場ありがとうございました(^^♪

車両の誘導ミスで、メイン通路が取れなくなる箇所があり一部出店者の方には大変ご迷惑おかけいたしました。本当にすみませんでした…。

というわけで総括でございます。

 
道の駅おおさと (2022/05/29)
道の駅おおさと (2022/04/29)
道の駅おおさと (2021/10/31)
《予約数》

96

80

66

《予想来場者数》

220

180

116

~9:00
189 199 200
~10:00
370 353 378
~11:00
310 279 314
~12:00
220 185 232
~13:00
176 90 177
~14:00
171 44 178
~15:00
97 122
合計 1,533 1,150 1,601
午前計 1,089 1,016 1,124
午後計 444 134 477

まずは動員数。

大郷町フリマでうちが目安にしているのは昨年の10月開催分なんですが、そこから見ると今回は減少しております。

10月と比較すると予約ブース数も増えました。ホームページの新規ユーザー数・リターンユーザー数も5月はかなり好調でした。道路から見える箇所に看板も設置させていただき、事前に予定を知る方も増えることが期待されました。天気予報も晴れマークでした。

これらの直前までの状況はどう考えても好調でしたから

「こりゃえらいことになるわ」

と思っておりましたが、最終的には10月は超えませんでしたね(;^_^A

次は売上について。

うちが断然多いのは「う~ん」「全然ダメ」という方。ちなみにインスタ等で事前集客した方も含まれます。

「う~ん」「全然ダメ」が多い方の一番の特徴は

・「子供服を扱ってる方」

・「レディース服を扱ってる方」

・「ぬいぐるみ・フィギュアを扱ってる方」

で、その方々がおっしゃるには

「グランディは売れた」

「KHBフリマの時は売れた」

その一方で「悪くないよ、いつも通り」「いやあ、今までで一番だったよ」という方が全出店者の方の中で1~1.5割くらいはおられ、ここには「比較的高額なもの」を扱っている方も含まれます。

話を伺って感じた特徴は、「工夫」してますね。レイアウト、見せ方、自分がいる場所、価格など。

さっき上げた子供服・ぬいぐるみ・レディース服を扱ってる方もおられましたね。これは不思議。

お話を伺っていって個人的に面白かったのは「お子さんの数への印象の違い」

「今日、子供たち多かったねえ」「お子さんすごかったですね!」という方と「お子さん来てませんよね?」「親子連れ少ないよねえ」という方が同じ日に同じ会場でいるということ。実際のお子さんの来場数はわかりません。測ってませんから。ただ、なんとなーく見ていて思ったのは「売れた人は多いと言い、売れてない人は少ないって言ってるなあ」ということでしょうかね。

あとは過去開催の履歴やなんかを見て「参考になった」と県外から来てくださった方がいたり、インスタ等の出店情報を見てそれをピンポイントで買いに来た方がいたりというのはうれしかったですね、単純に。

あと最高なのは「ビンゴ大会」を自分のブースで企画してる人( ´艸`)前回は自分のとこでオークション形式でやってる人もおられましたね(笑)

今回まとめますとですね、

「子供服」「ぬいぐるみ・フィギュア」「レディース服」は「グランディフリマ」で確実に売れ、みやぎフリマ企画では売れない

動員数が減少したにも関わらず、「過去一番だった」「いつもと変わらない、悪くない」という方が1~1.5割はいらっしゃって、工夫を凝らしてる方だった

ということでしょうかね。

あとは

Don’t believe in miyagihurima

まあこれがうちの原動力なんですがね。

次回はこんな話。

間にいる立場だからこその目線ですけどね。

買う側、つまりはお客さんの経験とその過去の経験が将来に及ぼす影響について。

売る側
(みやぎフリマに出店した結果)
買う側
(みやぎフリマに行った結果)
売れた買い物ができた
売れなかった買い物できなかった
売れたお店が多いフリマで買い物ができた
経験した人が人が多い
売れなかったお店が多いフリマで買い物ができなかった
経験をした人が多い

【大郷町フリマ~ショールームvol.8~】総括

 
道の駅おおさと (2022/04/29)
道の駅おおさと (2021/10/31)
比較
《予約数》

80

66

 

《予想来場者数》

180

116

 

~9:00
199 200 – 1
~10:00
353 378 – 25
~11:00
279 314 – 35
~12:00
185 232 – 47
~13:00
90 177 – 87
~14:00
44 178 – 134
~15:00
122 – 122
合計 1,150 1,601 – 451

昨日は悪天候の中、ご来場・ご出店ありがとうございました!

気温も低く、雨がポツリポツリと降り始め、13:00くらいから各店舗の撤収が始まり、15:00までの開催はできなかったのは非常に残念(´;ω;`)

来月はいい天気になるといいんですが(;^_^A

というわけで、総括でございます。

今回、過去最大の出店数でかなり楽しみしていたんですが、そこまで動員数は伸びないどころか減少(´;ω;`) 比較対象は昨年10月の開催時でございます。11月分と比較しないのは、そこが道の駅3周年祭という特殊な事情が重なった回だったから。)

以下はみやぎフリマの集客が最もあらわれる午前中の動員数比較。

 
道の駅おおさと (2022/04/29)
道の駅おおさと (2021/10/31)
ベルサンピア  (2022/04/17)
~9:00
199 200 67
~10:00
353 378 188
~11:00
279 314 160
~12:00
185 232  62
午前合計 1,016 1,124 470

「アンテナ」(ベルサンピアフリマ)
❶目指してきた人
「ショールーム」(道の駅おおさと)

❶目指してきた人 + ❷道の駅に立ち寄った人

❶「目指してきた人」とは予定をあらかじめ知って会場に来た人で、宣伝の効果が分かる部分ですね。ここが、「みやぎフリマの集客力」となるわけです。ベルサンピアフリマの場合はココのみです。

❷「道の駅に立ち寄った人」については、事前の集客が必要ありません。そこでやってれば立ち寄っていただけるわけですから。わかりやすく言うと「道の駅が休業日だったら0人」ですし、だれが主催しようと変わらない部分です。

出店者の方へのざっくりとした聞き取りでわかった時間帯による売れ行き。

【午前の売れ行き】

この時間帯の売れ行きは「みやぎフリマの集客に依存」すると思っていただいていいかと思います。

だって広告や予定を伝えたのは「みやぎフリマ」で、「予定を知っている人」は「午前中なるべく早く行っていいものを買いたいから」

で、よく言われたのが「朝は売れた」「10:00くらいまでかな」

【お昼前からの売れ行き】

ここは、「道の駅おおさとに立ち寄った人の流入がメイン」になるわけですから、ここで売れたのは「あなたの会場選びが正解で、レイアウトや品物が目指してきていない人にもハマった」ということじゃないでしょうかね?

ただ、動員数も減っていき、売れた人少なかったみたいです。

まあ、いずれにしても集客はうまくいかんし、天気は悪いし、皆さんにはご迷惑をおかけいたしました。

このあたりの情報は、今回のように公開していきますので、ご自身で判断しながら今後もお付き合いいただけるとありがたいと思っております。

そういうところを含めて考えて、工夫して主体的にフリーマーケットを楽しんでいただければと思います。

いるんですよ、いつも。持ってくるものを変えてみたり、並べ方や見せ方を工夫したり、事前集客を積極的にやっていたりという方が。多分わかってますよ、そういう人って。

自分の「売れない」は、お客さんにとっては「欲しいものなかった。つまんなかった。」ってことを。

そういう人の存在を感じられる間はうちもやっていきますよ。みやぎフリマ。

というわけで、よろしくお願いいたします。